MENU

【筋肉増量が免疫力を最強にする鍵!?】免疫力を高める方法をご紹介!!

【PR】BEYOND

おすすめパーソナルトレーニングジムをご紹介!安さや女性専用など徹底比較

出典:https://beyond-gym.com/

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。

過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。

コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。

スクロールできます
料金(税込)
※最小プランの場合
内容おすすめ
ライフプランニングコース月々10,100円~
※281,600円
パーソナルトレーニング
食事管理
初心者の方向け
ライフプランニングコース(サプリ付き)月々10,600~
※296,720円
パーソナルトレーニング
食事管理
サプリメント
目標がある方向け
回数券コース月々4,800円~
※96,800円
パーソナルトレーニング
ストレッチ
継続したい方向け

※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円

特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。

BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。

\今なら入会金50,000円が無料/

公式サイト
https://beyond-gym.com/

みなさんこんにちは!

BEYOND二子玉川店の石田です!

今日は免疫力について記載していきます!

突然ですが、、、

みなさん免疫力を最強にしたくないですか!?😆

私はしたいです!!!笑

頻繁に風邪を引くタイプではないのですが、このパーソナルトレーナーという仕事が大好きで、

ついつい夢中になりすぎて、頑張りすぎて体調を崩してしまう。。ということがたまにあります!

ですので、まずはできる限り免疫力を最強にしようと思ったのです😏

少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです!

目次

そもそも免疫とは?

ウイルスに勝つ免疫くん

出典:illustAC

免疫について

私たちの周りには様々なウイルスや細菌、埃などが存在しています。

これらが体内に入ってしまうと風邪をひいたり病気になってしまいます😢

それらのウイルスから体を守っているのが、免疫というシステムになります!

皮膚や粘膜がウイルスの侵入から体を守ってくれたり、風邪をひいて熱が出ているのも体が病原体と戦っている時の免疫反応になります!

免疫は2段構えの防御システム

自然免疫

誰もが生まれつき持っている免疫のシステムです!!

皮膚は異物の侵入を物理的に防ぎ、唾液や涙などの粘液は殺菌作用で異物を退治します。

しかし、これらを突破してしまった時に「白血球」という最後の砦のボスが病原体を食べて駆除をしてくれます!

この流れは生まれつき持つ自然免疫になります。

獲得免疫

後天的に得る免疫で、免疫細胞が「抗体」を作って病原体を退治していきます!

このように免疫は「自然免疫」と「獲得免疫」の2段構えになっているんですね!

免疫が低下してしまう原因は?

加齢、強いストレス、不規則な生活習慣、運動不足、睡眠不足、タバコを吸う、飲酒、などなどの様々な要因から免疫力は下がってしまうんですよね。。

免疫力が低下するとどうなるの!?

風邪をひいているカップル

出典:illustAC

免疫力が低下するとどうなってしまうのかご紹介していきます!

感染症にかかりやすくなる

免疫力が下がってしまうと病原体と戦う力が弱くなり、インフルエンザ、コロナウイルスなどの感染症にかかりやすく、そして治りにくくなってしまいます。。😭

病気にかかりやすくなる

生活習慣病やアルツハイマー病、胃潰瘍、がんなどは免疫細胞の働きが鈍ると発症しやすくなります!

肌が炎症しやすくなる

免疫力が下がってしまうと肌の炎症を引き起こしやすくなります。

吹き出物ができてしまったり、肌の赤みやカサつきなどですね😭

免疫力が下がると肌荒れしてしまうのは私自身知らなかったので、とても驚きました!!

免疫力を高める方法〜生活習慣編〜

元気よく歩いている少女

出典:illustAC

次は免疫力を高めていく方法の生活習慣編を記載していきます!

トレーニングをする

トレーニングをして筋肉増量をさせることによって免疫力が上がります!

平熱が上がると免疫力が上がるといわれており、体温が1℃上がると免疫力は最大で5~6倍も上がるといわれています!

ですので、免疫力を上げたいなら筋トレをするのが1番です😍

私はトレーニングを始める前は平熱が35.5とかが多かったのですが、今では36.6度くらいまで平熱が上がりました!そのおかげで、風邪がひきにくくなりました!筋トレ最高!!笑

適度な休息をとる

休みの日にダラダラ過ごすことについてもったいないと思って、休みの日もスケジュールがびっしり詰まっている方はいらっしゃいませんか??

毎日仕事や家事、プライベートが忙しいとたとえ心が満たされていても、体は休息する時間がありません。

その結果、疲れが溜まって免疫力も低下していってしまうんですね😢

なので、休みの日はスケジュールを立てるにしても余白の時間を多くしたり、適度に休息を入れることがとても大事です!

40℃のお湯に10分浸かる

免疫力を上げるためには、体を温めることが重要となってきますが、簡単に上げられる方法の一つとしてお風呂があります!

42℃以上の熱すぎるお湯に首まで浸かっていると心臓や血管に負担がかかってしまうため、40℃のお湯に10分浸かるのが良いとされています!

全身をしっかりと温めることで、筋肉がほぐれ、適度な水圧と毛細血管の拡張効果で血流の改善もしてくれます!

炭酸ガス入りの入浴剤を入れることで更に血行促進を促すことができます!

睡眠時間を7時間確保する

ある研究では、睡眠時間が6時間未満の人は、7時間以上の人に比べて風邪をひく確率が4.2倍であるとの結果が出ているそうです!

これは、睡眠時間が短いと自律神経が乱れて、免疫機能に悪影響が出るためです。

成長ホルモンは午後10時から午前2時までの間の睡眠中に最も多く分泌されているため、その時間に眠りにつけば免疫力を高めるとともに、肌や髪を再生してくれます!

なかなか忙しくて7時間を取ることが難しいかと思いますが、最低でも6時間は確保していきたいですね!

ちなみにですが、たくさん寝た方がダイエットも促進されますよ😁

▶︎▶︎合わせて読みたい自律神経についての情報↓▶︎▶︎

免疫力を高める方法〜食習慣編〜

食卓で楽しむ家族

出典:illustAC

腸内環境を良くする

人間の体の中で免疫力に1番大きく関わっている臓器は「腸」です。

体内にある免疫細胞の70%が腸内の粘膜に存在し、体全体の免疫機能を支えています。

そして、その免疫細胞を活性化させるのが腸内細菌です!

腸内細菌には、腸の消化・吸収を促進する役割の善玉菌、逆に腸の働きを鈍らせる悪玉菌、そしてそのどちらか優勢な方に同調する作用のある日和見菌の3種類があります。

腸内を良好に保つベストバランスは善玉菌2、悪玉菌1、日和見菌7の割合が良いとされています!

腸内環境を良くするには食べ物が重要で、ごぼう、きのこ類、海藻類などの食物繊維、納豆、ぬか漬けやヨーグルトなどの発酵食品などを積極的に食べましょう!

暴飲暴食や不規則でバランスの悪い食事、睡眠不足、運動不足は腸内細菌バランスを崩す要因になるので気をつけていきましょう!

生姜を食べる

生姜には体に良い成分がたくさん含まれております。

下記に詳しく記載していますが、ジンゲロールという成分は皮付近に多く含まれるため、皮を剥かずに食べるのがオススメです!

また、生姜の有効成分はおろした後3分以上経つと、効果が減る可能性があるため、薬味などに使うときでもおろすのは食べる直前にしましょう!

<生姜に含まれる有効成分>
ショウガオール…辛味成分、血行促進、体を温める、高い殺菌作用
シネオール…香り成分、便秘改善、利尿促進、解毒、疲労回復
ジンゲロール…辛味成分、血行・肝機能促進、抗酸化・発汗・保温作用
ジンゲロン…辛味成分、脂肪燃焼、基礎代謝向上、血行促進

ファイトケミカルを意識する

ファイトケミカルとは植物に含まれる天然の機能性成分のことです。

私たちが普段食べている野菜や果物の多くに実は含まれているんですね!

ここでは下記4つをご紹介させて頂きます!

ポリフェノール

強力な抗酸化力を持っていて、眼精疲労や生活習慣病の予防に効果があります!チョコレートやお茶、赤ワインなどに含まれています!

イオウ化合物

血流を促進したり、血液をサラサラにして動脈硬化を予防します!ニンニクやワサビに含まれております!

糖関連物質

抗酸化作用が強く、生活習慣病の予防に役立ちます!しいたけや海藻に含まれております!

カロテノイド

免疫細胞を刺激し、活性化させて免疫力をアップさせます。にんじんやほうれん草に含まれております。

もっとファイトケミカルについて気になる方はご自身で調べて見てください!

たくさんあって面白いですよ😆

Lypo-Cのご紹介

最後にBEYOND二子玉川店で飛ぶように売れている大人気のLypo-Cについてご紹介させて頂きますね!

こちらのLypo-Cは体調を崩さないためにも必須アイテムになります!!

Lypo-Cとは

今読んでくださっているみなさんはLypo-Cご存知ですか!?

美容系の雑誌で紹介されていたり、モデルさんがよく飲んでいるイメージがあります!

Lypo-Cは簡単に言うと「ビタミンCが1000mg」入っている液状のサプリメントになります!

ビタミンCは美容にも健康にも欠かせないにも関わらず、消費されやすく吸収されにくいため、つい不足してしまいがちなんです💦

私は今まで色々なビタミン関連のサプリメントを摂ってきたのですがやはり吸収されにくく、トイレに行った時に尿としてすごい流れているなと実感していました!

しかしLypo-Cは、人の体になじむリン脂質でできたカプセルの内部にビタミンCが1000mgも閉じ込められているので、本当に吸収されやすく、飲んだ後にトイレに行っても尿として流れていないんです😲私は感動しました!笑

飲み方💡
・健康食品のためどの時間帯に飲んでも構いませんが、食事の前などお腹が空いているタイミングがオススメ
・生活習慣によって必要量は異なりますが、1日1〜3包を目安に飲む
・液状のためパッケージから直接口に含んで飲む
・水に溶いたり、ジュースに混ぜるのもオススメ

私は食塩無添加のトマトジュースにLypo-Cを入れて毎日飲んでいます!
最強美肌ドリンクです!
😍

こんな人にオススメ

・トレーニングしている方
・タバコを吸っている方
・肌をキレイにしたい方
・体調不良になりたくない、体調不良になりやすい

実際に飲んでいる人の声

Lypo-Cを飲んでから体調を崩しにくくなった!

普段は健康維持のために1日1包だが、体調が崩しそうな時に1日に飲むMAX量の3包を飲んだらすぐに体調が回復した!

本当に肌がキレイになった!睡眠不足でニキビができてしまった時でも以前より治りやすい気がする!

体が柔らかくなった!

海水のような味でまずいけど、慣れれば飲める!

※BEYOND二子玉川店に通ってくださっているお客様の声になります。個人差はあると思います。

私自身もLypo-Cを毎日1日1包飲んでいますが、やはり体調を崩しにくくなったり、崩しそうな前兆が起きた時には量を2包〜3包を飲んでいるのですが、めちゃくちゃ良くてもう手放せません😂

あとは美肌づくりのためにも欠かせないです😁

ぜひBEYOND二子玉川店の店頭でご購入いただけますので、体調が崩しやすいこの時期に一度はみなさん飲んでみてはいかがでしょうか!?

トレーナー陣全員自腹で購入して愛用しているので、ぜひトレーナーに聞いてみてください!

Lypo-C公式サイトはこちら!

まとめ

まとめ画像

出典:photoAC公式HP

いかがでしたでしょうか?

今回書かせていただいた内容については、比較的すぐ始められるものをピックアップしてご紹介しました!

ですので、まだまだ免疫力が最強になれる方法がたくさんあります!

少しでも興味を持ってくださった方は深く調べてみて、ぜひ実践してみてください😆

BEYOND二子玉川店からのお知らせ

BEYONDジム二子玉川店店内写真

出典:BEYOND二子玉川店の公式HP

現在BEYOND 二子玉川店では、通常11,000円の体験トレーニングを現在無料で受け付けております!

ダイエットをしたい方、筋肉増量したい方、今一度フォームを見直したい方、まずはぜひ体験トレーニングにお越しください!

お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!

LINE ID: @278rrcmf

※ご登録後、お名前を添えたメッセージをご送信ください!

お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。

店舗詳細

BEYOND二子玉川店

東京都世田谷区玉川3-6-12 第7明友ビル4F

営業時間 10:00~22:00

駅からのアクセス

東急田園都市線二子玉川駅 西口から徒歩1分

参考文献

眠れなくなるほど面白い免疫力の話 日本文芸社

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BEYOND二子玉川店 店長のDaizoです!過去に太っていていじめられていた経験があり、フィットネスに出会って人生が変わりました!そんな経験をたくさんの方にして欲しいと思い、パーソナルトレーナーになりました!アメリカ・カリフォルニアの大学を卒業して、世界一のパーソナルトレーナーの資格であるACSM-CPTを取得しております!ボディメイクの知識では誰にも負けませんので、どんなお悩みでも解決致し、人生を変えてみせますね!

目次